大津市でママからの口コミが評判の美容院|サロンドエトワル

かんたん予約

ブログBlog

2018.5.20 山下久美子 ママスタイリスト大津大津駅髪質改善コース

朝のスタイリングが5分で出来ちゃいます!

お客様の骨格・髪質に合わせたお悩み解消アドバイザーの山下です☆

皆さまに梅雨から夏を迎えるに辺り、今の時期にぴったりな日々のスタイリングが楽になる大人可愛いボブヘアースタイルのご提案をさせて頂きたいと思います!

ボブスタイルをご提案するには実は、理由があるんです!

・髪の毛って何から出来ているの?

・どんなボブにするとスタイリングが楽で可愛いの?

・朝のお手入れってどうすれば良いの?

・スタイリングは難しくないの?

等・・・

エトワルでも様々なご相談をお受けする事が多いのですが、まずは髪の毛が何から出来ているのか成分についてお伝えしたいと思います。

髪の毛は、実は皮膚の一部が変化したものです。髪の成分は、皮膚や爪と同じケラチンというタンパク質から出来ています。

そして、このタンパク質は18種類のアミノ酸から構成されています。

☆18種類のアミノ酸☆

シスチン、グルタミン酸、ロイシン、アルギニン、セリン、スレオニン、アルパラギン酸、グリシン、バリン、アラニン、フェニルアラニン、イソロイシン、チロシン、リジン、ヒスチジン、メチオニン、トリプトファン、ヒドロキシプリンです。

これら18種類のアミノ酸が定まった順序でつながり、毛タンパク質(ケラチン)となるのです。

18種類のアミノ酸の中でも、髪の毛に多く含まれているのが“シスチン”と呼ばれるアミノ酸。

このシスチンは髪の栄養には欠かせないもので、シスチンが多い髪の毛ほど毛は太く丈夫な髪の毛となります。

シスチンが不足するとパサついたり、枝毛や切れ毛に繋がってしまい、ダメージの原因になってしまうのです。

日々の生活をしている中で、紫外線やドライヤーの影響、カラーやパーマ等スタイルを作る上で必要な施術をする事により、徐々にたんぱく質が流出しやすいので、常に栄養補給をしましょうね〜!!

髪の毛のタンパク質を常に補いながら、ヘアースタイルを楽しむと、ヘアースタイルの持ちも良いし、ツヤも出て、結果朝のスタイリングが凄く楽になりますよ!!

 

そこで山下オススメの大人ボブです☆

クセがあって、毛量も多く、動きがあるよりまとまりやすくしたい方にオススメボブスタイルです!

毛量は、減らせば減らす程短い髪が作られるので、減らしすぎない方がまとまりが良いですよ!

いっぱい減らさなくても、減って見える&クセも落ち着いてストレート過ぎない、ボリュームダウンが出来るので朝のスタイリングが凄く楽になる髪質改善コースがエトワルではございます!!!

髪の中に上記で書かさせていただいた、たんぱく質をしっかりと入れて、栄養補給をしながら髪質改善をさせて頂くと・・・
061AD6E5-9E2A-4D72-B1A5-B33639D4991D

ツヤ感アップですね☆☆☆

 

中々朝のスタイリングにじっくりと時間をかけられない方が多いかと思います。

梅雨から夏に向けてバッサリスタイルチェンジをお考えの方にはピッタリ!

大人可愛いボブスタイルのご相談や髪質改善コースについて詳しくはお気軽に当店山下にお任せ下さいませ〜☆☆☆